必要な時は上手に叱れる人になる!
アンガーマネジメント
叱り方 入門講座
叱ることはOK!
他人・自分・モノを傷つけずに叱る

●パワハラ防止に! ●部下の育成力UPに! ●よい職場風土づくりに!
こんな方に受講をお勧めします
●管理職・マネージャー、指導者の方
●部下を叱るのが苦手だとお感じの方
●つい、きつく怒ってしまっては、後悔しがちな方
●コミュニケーションに苦手意識がある方
●企業で人事、総務部門をご担当されている方
プログラム(個人受講) ONLINE 90分
● 叱ることのメリット・デメリット |
● 叱らないことのメリット・デメリット |
● アンガーマネジメントとは |
● 怒りとは |
● 問題となる4つの怒り |
● 叱ったことを覚えていますか? |
● 私たちを怒らせるものの正体 |
● 叱っても好かれる人、嫌われる人 |
● 叱ることが下手になる悪循環 |
● 「叱る」を再定義する |
● 悪い叱り方の例 |
● 上手な叱り方 |
● 普段からできる叱るトレーニング |
担当講師:金津 豊 (かなつゆたか)
アンガーマネジメントファシリテーター/AM叱り方トレーナー
AMハラスメント防止アドバイザー/AMコンサルタント /AMアドバイザー
※一般社団法人 日本アンガーマネジメント協会認定 プロフィールを見る
受講者の声

● 叱ることは「いけないこと」と誤解していた。
● これまでどう叱ればよいかわからなかった。叱り方を学べてよかった。
● パワハラが怖くて避けていたが、必要ならきちんと叱りたいと思う。
● 感情的に怒るのではなく、素直に相手のために叱る大切さを再確認した。
● 悪い叱り方(NGワード)を今迄、たくさん使っていた。反省。
● 子育てでも役立つ叱り方を学べた。本当に共通している。
● 上手な叱り方がわかったので、叱る勇気が持てた。
● 経験を積んでいくことで、さらに上手な叱り方ができることがわかった。
実施日程
① 1月27日(水)19:30~21:00(ONLINE)
② 2月27日(土)15:00~16:30(ONLINE)
● 2月27日(土)は、「アンガーマネジメント入門講座」「パワーハラスメント入門講座」との3講座連続受講も可能です。
料金
種別 | 受講料 |
料 金 | (例)¥3,300(税込)/1名様 ※受講申込完了後、銀行振込またはクレジットカードにて期日までにお支払いください |
※最少催行人数 4名 |
受講のお申込み
